Entries from 2023-12-01 to 1 month
(94/815) 亀岡市は京都市の西隣、一山越えた盆地にあります。明智光秀が丹波攻略・統治の拠点として亀山城と町を築き、後には織田信長を本能寺で討つ際の出発地になった所です。 亀山城は江戸時代初期に大改修され光秀時代とは違ったものになっていますが…
(93/815) 長岡京市は京都市の南西にあり、その名の通り長岡京があった所です。 長岡京は桓武天皇の勅命により784年に、平城京(奈良)から遷都して造営されました。新しい都の第一条件は「物資の運搬に便利な大きな川がある場所」で、桂川や宇治川などの合…
(92/815) 岡山に行く途中で三木サービスエリアに寄りました。当時山陽自動車道下り線が赤穂の近くのトンネル火災事故で通れなくなっていたので、途中から一般道に降りる前にここで休憩しました。 三木市は兵庫県中南部にあり、東経135度の日本標準時子午線が…
(91/815) 岡山には家内の姉がいて、時々家内の供をして訪ねます。 住んでいるのは郊外で、近くを百間川が流れています。百間川は江戸時代初期に造られた旭川の放水路で、幅が百間(180m)あったのでこう名付けられたそうです。岡山の城下町を旭川の氾濫から…
(90/815) 赤磐市は岡山市の北東隣にある市です。どこに行こうか迷いましたがサッポロビール岡山ワイナリーに行くことにしました。岡山にはワインの産地というイメージはありませんが、岡山県は全国3位のブドウの産地ですからワイナリーがいくつもあるそう…
(89/815) 瀬戸内市と聞くとおそらく皆さん瀬戸内海を連想されると思います。瀬戸内市にはもちろん美しい瀬戸内海の海岸があるのですが、それ以外に長船(おさふね)という日本有数の日本刀の里がある市でもあります。この旅ではその長船にある長船刀剣博物…
(88/815) 備前市は岡山県瀬戸内海沿岸の一番東にあります。珍しく車で岡山に行く機会があったので、行きたいと思いながら電車では行きにくかった閑谷学校に寄ることにしました。 閑谷学校は江戸時代初期に岡山藩主池田光政によって開かれた、日本最古の庶…
(87/815) この旅の最後は大野市。 大野市では越前大野城に行くことにしていました。しかし城を見上げて少し迷いました。この城は歩いて上るしかないのですが思っていた以上の高さです。この日はすでに15000歩以上歩いていました。でも行くことにしました。…
(86/815) 勝山市は日本を代表する化石の産地です。日本最初の恐竜化石もここで発見されました。勝山市には福井県立の恐竜博物館(自称世界三大恐竜博物館の一つ)があり、勝山市での目的地は迷うことなくそこに決めました。 博物館は山の斜面を利用して造…